iPhoneなどiOSデバイスの標準ブラウザMobile SafariでWebサイトを閲覧すると、自動的にモバイル版で表示されてしまいます。PC版のURLを開いても同様にモバイル版が表示されてしまいます。PC版を見たい場合には、前のiOS 7の場合にはChromeなど別のブラウザ・アプリで対処するしかありませんでした。OSがiOS 8になって、Safariで簡単にPC版サイトを表示できるようになりました。
SafariでPC版サイトを表示する手順は簡単です。検索フィールドをタップし、お気に入りの表示を下に引いてから、「デスクトップ用サイトを表示」をタップします。
1.検索フィールドをタップ
まずは、PC版サイトで表示したいサイトをSafariで開きます。開いたら、画面上の検索フィールドをタップします。
2.お気に入り一覧画面を下にスワイプ
お気に入り一覧画面になったら、お気に入りの表示を下にスワイプします。
3.「デスクトップ用サイトを表示」をタップ
すると、画面上部に「★お気に入りに追加」「デスクトップ用サイトを表示」のメニューが表示されます。「デスクトップ用サイトを表示」をタップします。
4.PC版サイトを表示
モバイル版のサイト表示からPC版のサイト表示に切り替わって表示されます。
ただし、すべてのサイトが同様にPC版サイト表示に切り替わるわけではないようです。試したサイトで、モバイル版のまま表示されたものが多くありました。PC版で表示されるサイトとモバイル版のまま表示されてしまうものとがあり、どうしてそうなるのかはわかりません。ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。
「iOS 8」Tips関連記事:
●便利!簡単!進化したテザリング機能「Instant Hotspot」の使い方
●iPhoneの受信メールをまとめて削除する方法
●SafariでRSSフィードを登録して購読する方法
●SafariでTwitterのURL付きツイートをまとめて購読する方法
●Safariの検索エンジンに「DuckDuckGo」を設定する方法
●iPhoneの「パスコードを忘れた」時の対処法
●要らない機能をオフにする方法
●iPhoneの画面をモノクロ表示:アクセシビリティの便利な新機能
●iPhoneのバッテリー消費を抑える13の方法
●Wi-Fiの通信が不安定になる不具合発生中!対処法は?
●超絶簡単!iOS 8ではテザリングがiOSデバイス同士ならパスワード不要で出来ちゃう!
0 件のコメント:
コメントを投稿