今日3月27日のGoogleロゴは、“日本初の手話考案者”古河太四郎生誕170周年を祝うデザイン・ロゴとなっています。
古河太四郎氏(1845~1907)は、1878年(明治11)日本最初の盲聾学校である京都盲啞院を創設し、盲聾教育の確立に尽力した人物です。“日本初の手話考案者”であり、近代日本における視覚障害教育・聴覚障害教育の黎明期をリードした教育者です。
▶︎Doodleロゴ
【Googleロゴ関連】
●今日3月25日は「世界初の機械式テレビジョン実演成功」90周年を祝うデザイン・ロゴに(2015/3/25)
●今日3月8日は「国際女性デー」を記念するデザイン・ロゴに(2015/3/8)
●今日3月5日は“インスタントラーメン発明王”安藤百福さん生誕105周年(2015/3/5)
●今日、3月3日は“雛祭り”。Googleロゴの「流し雛」のGIFアニメーションでお祝い!(2015/3/3)
●今日2月18日は“ボルタ電池”のアレッサンドロ・ボルタ生誕270周年(2015/2/18)
●今日、2月14日はバレンタインデー!Googleロゴも5つのGIFアニメーションでお祝い(2015/2/14)
●今日2月3日は「鬼はそと、福はうち!」(2015/2/3)





0 件のコメント:
コメントを投稿